光回線をマンションに導入するには?事前の確認事項や注意点を解説

安定した高速通信で、快適にインターネットが楽しめると人気の高い光回線。戸建住宅だけではなくマンションやアパートなどの集合住宅でも光回線を使いたいという方も多いはず。とはいえ、マンションに光回線を導入する際には、事前にいくつか気をつけなければならない点があるのをご存知でしょうか。

この記事では、マンションで光回線のご利用を検討されている方に、確認しておくべきことや導入時の注意点、おすすめの光回線などについて解説します。

光回線をマンションで使う際に確認すべきこと

最近では、インターネット環境に対応しているマンションが多くなっています。しかし、それが光回線であるとは限りません。まずはどんな回線が整備されているのかを確認するところから始めていきましょう。

光回線が導入されているか

マンションに光回線が導入されているかどうかを確認する方法は次のとおりです。
・入居前なら不動産会社、入居済みなら管理会社や契約書で確認する
・光回線のコンセントの有無を調べる
・導入したい光回線事業者の公式サイトで確認する

順番に、詳しく解説いたします。

【入居前なら不動産会社、入居済みなら管理会社や契約書で確認する場合】
物件によって、「インターネット対応」「インターネット完備」「インターネット未対応」の3つが考えられます。
「インターネット対応」とは、どういった状況なのでしょうか。これは、すでに共用部まで配線工事が完了していることを意味しています。ただし、「インターネット対応」とはいっても、必ずしも光回線とは限りません。

一方、「インターネット完備」は各部屋まで配線が届いている状況をいいます。ただし、「インターネット対応」と同様に、光回線ではないこともありますので、あらかじめ確認しておきましょう。「インターネット完備」の場合は、居住者のインターネット利用料が無料の契約もありますが、その分が家賃に上乗せされているケースも多いようです。

光回線をマンションで使う際に確認すべきこと

最後に「インターネット未対応」は、建物自体にインターネット回線が一切導入されていない状況を指します。この場合は、次項の「光回線の導入が可能な物件か」の手順を踏むようにしましょう。

【光回線のコンセントの有無を調べる場合】
上記以外に、光回線のコンセントの有無を確認する方法もあります。光回線のコンセントとは、光回線と接続機器を接続するための差込口のことです。室内にこのコンセントが設置されていれば、すでに光回線が配線されている可能性があります。その場合、マンション単位でプロバイダが指定されていることが多く、指定されているプロバイダを選ぶ場合は、基本的に工事不要で光回線が利用可能です。ただまれに光回線のコンセントがあっても部屋まで回線が届いていないことがありますので、あくまでも判断の目安としてください。

【導入したい光回線事業者の公式サイトで確認する場合】
全国のあらゆる地域で光回線が利用できるとはいえ、まだ一部の地域や集合住宅ではサービスが提供されておらず、利用できないところがあります。それを手軽に確実に調べる方法として、導入したい光回線事業者の公式サイトで検索することがおすすめです。コミュファ光でも、「集合住宅検索」で郵便番号を入力すると、すでに対応しているかどうかをすぐに確認できます。

光回線の導入が可能な物件か

【光回線を導入できない物件】
基本的には、マンションなど集合住宅にも光回線は導入できますが、中には光回線を引き込めない場合があります。マンションなどには、主配線盤とも呼ばれるMDF(エム・ディー・エフ:Main Distributing Frame)があり、これは光回線や電話回線などの通信回線を収容し、管理する設備のことです。もし、MDFが電話回線などですでに埋まっている場合は、光回線を引き込むことができません。

そもそも光回線は、必ずしも全国で利用できるわけではなく、対応していない地域があります。お住まいの市町村が対応エリアかどうか、光回線事業者の公式サイトなどで確認してみましょう。コミュファ光の対応エリアは愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県の5県ですが、その中でも対応外の市町村があるので、チェックが必要です。

導入できる光回線はどれか

光回線が導入されている、または導入可能だとわかったら、次はどの光回線に対応しているかを、確認しましょう。
不動産会社や管理会社に問い合わせする以外に、契約したい光回線事業者の公式サイトでも確認できます。

光回線と一口に言っても事業者によって対応エリアや通信速度、キャンペーン内容などが異なりますので、自分のライフスタイルにあった光回線を選びましょう。おすすめの光回線の選び方はこちらをご参照ください。

もしマンションに導入されている光回線に不満があるなど変えたい場合は、管理会社や大家さんにほかの光回線事業者と契約できるか聞いてみましょう。もし許可が得られない場合は、光回線以外のインターネット回線を検討する必要があります。無理に契約を進めても、管理会社とのトラブルの元になり得策ではありません。

光回線をマンションで利用するために必要な手続き

光回線をマンションで利用するために必要な手続き

導入できる光回線を確認した後に必要な手続きを解説します。

【光回線が部屋まで完備されている場合】
「インターネット完備」で光回線が導入されている場合は、あとはプロバイダと契約するだけです。マンションが導入している光回線事業者によって契約できるプロバイダが決まっていることもありますが、あらかじめ指定されたプロバイダを選べば、無派遣工事の可能性が高くなります。

無派遣工事とは、工事業者が配線作業をしない工事のことです。つまり、業者が家に来ることもないので立ち会いの手間がなく、開通までの時間が比較的早くなるなどのメリットがあります。ただし、接続機器は自身で設置するという手間が生じる点は理解しておきましょう。

特にプロバイダの指定がない場合は、ご自身が選んだプロバイダと契約することが可能です。コミュファ光は、プロバイダが一本化されたサービスですが、提携プロバイダを選ぶことができます。提携プロバイダ一覧をご確認ください。

【回線が部屋まで完備されておらず、工事が必要な場合】
「インターネット対応」「インターネット未対応」など、光回線の引き込み工事が必要な場合は、プロバイダと契約手続きをしてから工事日程を調整します。「インターネット完備」で、光回線が部屋まで引き込まれていても、指定されたプロバイダ以外を選択すると工事が必要になるので注意しましょう。
引越しシーズンなど繁忙期には、2〜3カ月待ちになる可能性もあるため、早めに予約することをおすすめします。また、予定が変更になった際も、早めに連絡しましょう。

プロバイダによっては、配線工事と同時に、パソコンやスマートフォンを利用できるよう設定するサービスを提供していることも。コミュファ光は、インターネット開通サポートが充実しており、機器の設置や各種セットアップまで一度に行うので、工事後すぐにインターネットが楽しめます。

光回線をマンションで使う際の注意点

光回線をマンションのような集合住宅で利用する際には、戸建住宅では起こらないさまざまなトラブルの発生も考えられます。注意点や対策について具体的に見ていきましょう。

マンションの設備や状況によって速度に違いがある

共用部から各部屋までの配線方式には「光配線方式」「VDSL方式」「LAN配線方式」があり、この建物内の配線方式によって、回線速度が大きく変わるといわれています。

光配線方式は、各部屋まで光ケーブルが引き込まれているタイプで、最も通信速度が速い配線方式です。VDSL方式とLAN配線方式は、ともに共用部までは光ケーブルで接続されていますが、VDSL方式の場合は、各部屋まで電話回線で接続され、LAN配線方式の場合はLANケーブルで接続されています。この2つの方式は、光配線方式と比較して速度が遅くなりがちであることを覚えておきましょう。

マンションのような世帯数が多い集合住宅では、インターネットを利用する時間帯が重なると回線が混雑し、通信速度に影響が出ることがあります。マンションで最も採用されているVDSL方式は、その影響が特に出やすいとされるため、混雑する時間帯を避けるなどの工夫が必要です。

また、プロバイダやブロードバンドルーターなどの接続機器によっても通信速度は変わります。プロバイダと契約する前に自分が求める速度を満たしているかを調べることや、ハイスペックな最新規格のブロードバンドルーターを選ぶなどの対策も必要です。

退去時は光回線を撤去する必要がある

入居中に光回線を導入した場合、退去時に撤去を求められることがあります。
「引越しの際、せっかくインターネットを利用できるようにしたのに撤去する必要があるの?」と疑問に感じる方もいるかもしれませんが、賃貸物件には部屋を入居前の状態に戻す原状回復義務があり、光回線も例外ではないのです。

ただし、傷や汚れとは異なり、次の契約者が利用できる設備でもあるため、管理会社や大家さんによっては撤去を求めない可能性もあります。一度、相談してみるのも良いでしょう。

実際に撤去をする場合は、契約中のプロバイダに依頼します。退去予定が決まったら、工事日程の調整に時間がかかることも考慮して、早めにプロバイダに連絡しましょう。

また、撤去工事には解約金や工事費などがかかります。どのような条件なのか、どのくらいなのかはプロバイダによって異なりますので、契約時に確認が必要です。

引越し時は光回線の移転・解約が必要

引越しによって光回線を移転する、あるいは解約する際はプロバイダが定める移転費用や解約金を支払う必要があります。それ以外に、契約期間内の解約には契約解除料が発生したり、契約時に分割払いにした開通工事の支払いが完了していない場合は、残額を一括で支払わなければならない可能性も。

引越しするたびに移転費用を支払っていると家計の負担も大きくなります。このため引越しの機会が多い方は、その費用を負担してくれるプロバイダを選ぶのも良いでしょう。

また引越しをする機会に、現在契約している光回線を解約して、新しい回線を契約する際は、契約解除料や開通工事費用を負担してくれる光回線事業者もあります。

光回線をマンションで使うならコミュファ光がおすすめ!

愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県の5県にお住まいの方は、コミュファ光がおすすめです。マンションのような集合住宅で、インターネットを利用する世帯数が多い場合や、時間帯が重なり混雑するような状況でも、コミュファは独自回線を利用することで混雑しにくく、超高速の最大10Gbpsという高速回線を通して、快適なインターネットライフをお届けします。

また、ネットワークのデータ通信量などを24時間365日体制で監視。回線が混雑する前にあらかじめ回線の増強を行うなど、常に安定した通信をお客さまにお届けしています。

さらにコミュファ光の10ギガメニューなら、家族みんなが同時に動画を視聴してもサクサク快適です。

また、他社からの乗りかえ時に生じる契約解除料や撤去工事費などを全額還元するキャンペーンや、初期費用や工事費がおトクになるキャンペーンも実施していますので、ぜひコミュファホームページでご確認ください。

※本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実際の使用における一定の通信速度を保証するものではありません。また、お客さまのご利用機器、設定状況、LAN環境などにより、通信速度は異なります。
※提供エリアについては、コミュファホームページをご確認ください。

まとめ

マンションで光回線を導入する際は、管理会社や大家さんに事前の確認や許可が必要になります。

「インターネット完備」「インターネット対応」のマンションでも、それが光回線とは限りません。また、光回線の場合でも、導入状況によって開通までの手順が変わり、契約時にかかる手間や時間が異なります。

引越し後もすぐに快適にインターネットを楽しむために、マンションのインターネット環境を事前に調べておきましょう。

愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県の5県で光回線の導入をお考えのお客さまは、コミュファにお気軽にご相談ください。

WEBでの
お申し込みはこちら

※物件が見つからない場合はお電話でお問い合わせください。

お電話でのお申し込み
ご相談はこちら

営業時間 9:00~18:00(年中無休)

※他社契約解除料の金額によって最適なキャンペーンが異なります。他社乗り換えの場合、新規お申し込みいただく前に他社契約解除料の金額をご確認いただくとオペレーターよりお客さまに最適なキャンペーンをご案内することができます。

※新規お申し込み後にキャンペーンを変更することはできません。

チャットでの
お申し込みはこちら

画面右下のチャットサポートからオペレーターを介してコミュファ光新規お申し込みのご案内ができます。「コミュファ光ネットのお申し込みを検討しているお客さま」を押下後、「チャットオペレーターへつなぐ」を選択するとオペレーターへお繋ぎできますのでぜひご利用ください。
※チャットサポートが表示されない方はこちら

チャット新規受付窓口
営業時間 9:00~20:00(年中無休)

※表記の金額は、一部を除きすべて税込価格です。消費税計算の都合上、実際の請求額とは異なる場合があります。

記事の内容は記事公開日時点の情報です。サービスやキャンペーン内容が変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください。

50_main

この記事を友達にシェアする

光回線をマンションに導入するには?事前の確認事項や注意点を解説

2022年7月14日