メッシュWi-Fiとは?メリットやデメリット、接続方法などをわかりやすく解説

ご自宅のインターネットの接続が不安定ならメッシュWi-Fiの構築を検討しましょう。

メッシュWi-Fiとは、複数の機器を用いて無線通信のエリアを広げる通信形態です。エリアを広げる以外にも複数のメリットがあるため、インターネット環境の改善が期待できます。

しかし、メッシュWi-Fiにはデメリットもあるため、使用する前に知っておくと良いでしょう。

本記事では、メッシュWi-Fiのメリットやデメリット、接続方法などを解説します。

  1. 「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。
  2. Wi-Fi通信を行うには、Wi-Fi対応の機器が必要です。

メッシュWi-Fiの仕組み

11_sub1

メッシュWi-Fiとは、ネットワーク機器が網目のようにつながり合う通信形態です。

メッシュWi-Fiを構成する無線ルーターやアクセスポイントのうち、1台がネットワークを管理する親機(コントローラ)になり、ほかの機器は親機(コントローラ)が管理する子機(エージェント)となります(※)。

親機(コントローラ)と子機(エージェント)だけでなく、子機(エージェント)同士でもネットワークを構築しているため、一カ所で障害が発生しても、障害地点を迂回するため、正常な通信が可能です。

また、自動でネットワーク構成を決定するため、Wi-FiルーターやWi-Fi中継機などの接続設定を悩まずに導入できます。

  1. 機器によって名称は異なります。

中継機との違いは?

中継機は無線ルーターの電波を受信して、中継機自身で電波を出力してWi-Fiが使用できるエリアを広げる機器です。

しかし、スマホやタブレットなどの端末と中継機を接続してインターネットにつなげているため、中継機のエリアから離れると電波がつながりにくくなります。

メッシュWi-Fiは親機(コントローラ)と子機(エージェント)が同じSSIDを使用しているため、子機(エージェント)から離れても自動でつなぎなおし、インターネットを快適に使用できます。

メッシュWi-Fiのメリット

メッシュWi-Fiのメリットは以下のとおりです。

・ ネットワークのエリアを拡大できる
・ 自宅内で障害が発生しても問題ない
・ 多くの端末と接続しても通信が安定する

以下で、メッシュWi-Fiのメリットを順番に解説します。

ネットワークのエリアを拡大できる

メッシュWi-Fiを構築すれば、自宅内でのネットワークのエリアを拡大できます。

Wi-Fiは障害物があったり、距離が遠かったりすると電波が不安定になり、場合によっては使用できません。

しかし、メッシュWi-Fiを構築すればWi-Fiが使用できるエリアが広がるため、無線ルーターから遠くて接続が不安定な場所でも、スマホやタブレットなどの端末でインターネットを快適に楽しめます。

自宅内で障害が発生しても問題ない

中継機でもネットワークのエリアを拡大できますが、途中で障害が発生していると通信速度が低下する、あるいはインターネットにつながらないなどのトラブルが発生します。

Wi-Fiは電波干渉の影響を受けやすく、ご自宅で使用している電波を発するテレビや電子レンジなどが原因でトラブルが発生する可能性は否定できません。

メッシュWi-Fiは、途中で障害が発生しても迂回路を探して接続するため、ストレスなくインターネットを楽しめます。

多くの端末と接続しても通信が安定する

無線ルーターや中継機は、スマホやタブレット、パソコン、ゲーム機などを一度に接続すると通信が不安定になりやすいです。

メッシュWi-Fiを構築すれば、回線が混み合いにくくなるため、多くの端末で同時に接続しても通信が安定します。

家族の人数が多かったり、つなげたい端末が多かったりする方は、メッシュWi-Fiの導入を検討しましょう。

メッシュWi-Fiのデメリット

メッシュWi-Fiのデメリットは以下のとおりです。

・ メッシュWi-Fiに対応した機器が必要
・ 機器ごとに名称やパスワードの変更ができない

次項より、メッシュWi-Fiのデメリットを順番に解説します。

メッシュWi-Fiに対応した機器が必要

メッシュWi-Fiを構築するためには、メッシュWi-Fiの機能を搭載した親機(コントローラ)と子機(エージェント)が必要です。

通常の無線ルーターや中継機に比べると割高な傾向があり、ネットワークのエリアを広げようとすると子機(エージェント)の数が増えるため、コストが高くなります。

機器ごとに名称やパスワードの変更ができない

無線ルーターや中継機には個別のネットワークがあり、名称やパスワードなどを変更できます。

しかし、メッシュWi-Fiを構築するとひとつのネットワークを機器全体で共有するため、機器ごとのネットワークの名前を変えたり、パスワードを変えたりはできません。

たとえば、仕事とプライベートなど、用途に応じてネットワークを変えたい場合には対応できないと覚えておきましょう。

メッシュWi-Fiはどんな人向けの通信形態?

メッシュWi-Fiは次の特徴に当てはまる人向けの通信形態です。

・ 自宅のインターネットがつながりづらい人
・ スマホやタブレットを屋内で移動しながら使用したい人
・ 無線通信につなげたい機器が多い人

以下で、メッシュWi-Fiがどんな人向けの通信形態なのか、順番に解説します。

自宅のインターネットがつながりづらい人

スマホやパソコン、タブレットなどの端末で無線通信がつながりにくい場合はメッシュWi-Fiを検討しましょう。

無線通信は端末と無線ルーターとの距離や、間にある障害物が影響してつながりづらくなります。

メッシュWi-Fiはネットワークのエリアを拡大する通信形態で、一部の部屋や場所でつながりにくい状況の改善が期待できるため、試しましょう。

スマホやタブレットを屋内で移動しながら使用したい人

スマホやタブレットなどを決まった場所で使用せず、状況に応じて移動して使う人にも、メッシュWi-Fiはおすすめです。

無線ルーターと中継機の組み合わせでもネットワークのエリアを拡大できます。

しかし、中継機は端末と無線ルーターの仲介役のため、中継機から離れてしまうとインターネットとつながりにくくなり、移動先で安定したネットワークに切り替える手間が発生して面倒です。

メッシュWi-Fiなら、移動した先で電波の強い機器に自動で切り替えるため、手間がかかりません。スマホやタブレットなどの端末を移動しながら使用したい方は、メッシュWi-Fiの導入を検討しましょう。

無線通信につなげたい機器が多い人

スマホやパソコン、タブレット、ゲーム機、IoT家電など、無線通信が可能な端末は多種多様です。

しかし、全ての端末を無線ルーターや中継機につなげてしまうと、機器に負担がかかってしまい、インターネット接続が不安定になってトラブルが発生しやすくなります。

メッシュWi-Fiは子機(エージェント)が親機(コントローラ)と同程度の性能や役割を果たすため、無線通信が必要な機器が多くても不安定になりにくいです。

無線通信でつなげたい機器が多いなら、メッシュWi-Fiを活用しましょう。

メッシュWi-Fiの接続方法

メッシュWi-Fiの接続方法は以下のとおりです。

1. 対応している無線ルーター(コントローラ)と子機(エージェント)を購入する
2. 最新のファームウェアになっているか確認する
3. 親機(コントローラ)の設定画面を開いてメッシュWi-Fiの機能を有効にする
4. 子機(エージェント)を初期化する
5. 親機(コントローラ)と子機(エージェント)を接続する

上記の手順はあくまでも一例です。

機器によってメッシュWi-Fiの接続方法は異なるため、実際に設置する際は取り扱い説明書を確認しましょう。

メッシュWi-Fiを接続する際のポイント

11_sub2

メッシュWi-Fiを接続する際のポイントは以下のとおりです。

・ 無線ルーター(コントローラ)は家の中心に置く
・ 床から高い場所に置く
・ 電子レンジや水槽付近を避けるなど

無線ルーターが発する電波は放射状のため、家の中心に置くと電波を効率良く飛ばせます。また、床から1m~2m程度高い場所に置いておけば、通信環境が良くなる可能性が高いです。

ほかにも、Wi-Fiは電子レンジやテレビなどが発する電波の干渉を受けやすく、水に吸収されやすいなどが弱点です。そのため、電子レンジや水槽などから離れた場所に親機(コントローラ)や子機(エージェント)などを設置すると良いでしょう。

メッシュWi-Fiを検討中で中部エリアにお住まいのお客さまはコミュファ光がおすすめ!

中部エリアにお住まいで、メッシュWi-Fiを検討している方は、コミュファ光がおすすめです。

コミュファ光は光回線サービスで、最大10Gbpsの高速インターネットを提供しています※1。プロバイダを選択可能なコースもあり、一体型にもできます。そのため、トータルにサポートを受けられ、料金もお手頃な価格で光回線の使用が可能です。

また、コミュファ光ではWi-Fiが家中どこでもすみずみまでつながるメッシュWi-Fiを低価格で提供しています※2。届いた機器を指定された順番で接続し、専用アプリを起動して画面の手順に沿って設定すれば完了です。

お客さまがメッシュWi-Fiを構築する場合、機器の性能を比較してから購入し、取扱説明書を読んで設定するなどの手間がかかります。

しかし、コミュファ光のメッシュWi-Fiならすぐに設定が完了するため、手間がかかりません。また、Wi-Fi 6により複数の端末を使用していてもオンラインゲームや動画視聴などを快適に楽しめます※3

コミュファ光は、キャンペーンの適用で契約事務手数料や基本工事費※4が無料になる場合があることや、光テレビや光電話などのインターネット以外のオプションが充実していることもポイントです。

メッシュWi-Fiでインターネットを快適に楽しみたいと検討中のお客さまは、中部5県シェアNo.1※5を獲得しているコミュファ光がおすすめです。

  1. 本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実際の使用における一定の通信速度を保証するものではありません。また、お客さまのご利用機器、設定状況、LAN環境などにより、通信速度は異なります。
  2. 月額料金は、機器2台セットでの金額となります。2023年8月以降、一部ホームゲートウェイにメッシュWi-Fi機能を追加いたします。該当のホームゲートウェイをご利用のお客さまはメッシュWi-Fi機器1台でのご提供となります。提供形態はお客さまにて選択いただけません。機器は1台あたり+440円/月で追加いただけます。
  3. 本サービスはホームゲートウェイ標準提供の光ネットメニューのお客さまのみお申し込み可能です。
  4. 追加契約可能なメッシュWi-Fi機器台数は、3台までとなります。
  5. 課金開始月を含む6カ月の最低利用期間があります。途中解約される場合においても、契約解除料として月額料金1カ月分(880円)をお支払いいただきます。ただし、別途追加契約いただいたメッシュWi-Fi機器のみを解約の場合、契約解除料は発生しません。
  6. Wi-Fi 6標準提供(10ギガメニューのみ)による。ご利用にはWi-Fi 6対応の機器が必要です。
  7. 工事費無料は、12月29日から1月3日の間は対象外となります。また、午前9時から午後5時の間に工事を行う必要があります。
  8. 追加工事が必要な場合には、別途工事費(訪問Wサポート)が必要です。
  9. 過去3カ月以内にコミュファ光サービスを解約された方が、同一設置場所で新規申込をした場合は対象外となる場合があります。
  10. 中部エリアにおける光回線サービスブランド別契約数シェアMM総研「ブロードバンド回線事業者の加入件数調査」(2023年3月末時点)

まとめ

メッシュWi-Fiは無線ルーターやアクセスポイントなど複数の機器を用いた通信形態です。

メッシュWi-Fiを導入すればネットワークのエリアを拡大でき、中継器と違って障害が発生しても迂回路を探すため通信が安定しやすいなどのメリットを得られます。

ご自宅のインターネットがつながりづらい人、無線通信につなげたい機器が多い人などにおすすめです。

コミュファ光は、メッシュWi-Fiを低価格で使用でき、安定回線で快適にインターネットを楽しめるほか、キャンペーンの適用で事務手数料・基本工事費が無料になる場合があるため、中部エリアにお住まいの方はコミュファ光をぜひご検討ください。

コミュファ光のお申し込みはこちらから

WEBでの
お申し込みはこちら

※物件が見つからない場合はお電話でお問い合わせください。

お電話でのお申し込み
ご相談はこちら

営業時間 9:00~18:00(年中無休)

※他社契約解除料の金額によって最適なキャンペーンが異なります。他社乗り換えの場合、新規お申し込みいただく前に他社契約解除料の金額をご確認いただくとオペレーターよりお客さまに最適なキャンペーンをご案内することができます。

※新規お申し込み後にキャンペーンを変更することはできません。

チャットでの
お申し込みはこちら

画面右下のチャットサポートからオペレーターを介してコミュファ光新規お申し込みのご案内ができます。「コミュファ光ネットのお申し込みを検討しているお客さま」を押下後、「チャットオペレーターへつなぐ」を選択するとオペレーターへお繋ぎできますのでぜひご利用ください。
※チャットサポートが表示されない方はこちら

チャット新規受付窓口
営業時間 9:00~20:00(年中無休)

※表記の金額は、一部を除きすべて税込価格です。消費税計算の都合上、実際の請求額とは異なる場合があります。

記事の内容は記事公開日時点の情報です。サービスやキャンペーン内容が変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください。

11_main

この記事を友達にシェアする

メッシュWi-Fiとは?メリットやデメリット、接続方法などをわかりやすく解説

2024年3月26日