セキュリティ対策編

point 1
インターネット
を使う
上での危険
アイコン

どんな危険があるの?

不正アクセス

「不正アクセス」とは、誰かがあなたのパソコンに勝手に侵入することです。個人情報が流出してしまったり、パソコンの設定を変えられてしまう危険があります。また、不正アクセスは、表面化しにくく、実被害を受けるまで気がつかない場合もあります。
ホームページを見たり、メールを使ったりしなくても、インターネットに接続した瞬間から、パソコンは危険にさらされています。

こんな被害が・・・

  • 不正送金

    盗んだ個人情報から、あなたになりすまして利用中のインターネットバンキングへアクセスし、不正送金が行われてしまう恐れがあります。

    不正送金

  • 高額請求

    オンラインショッピングやゲームなどを勝手に利用され、覚えのない高額な請求がくる恐れがあります。

    高額請求

  • 加害者になってしまう!?

    乗っ取られたあなたのパソコンが、次の誰かを攻撃する拠点(踏み台)にされてしまう恐れがあります。その時は被害者のあなたが「加害者」にみなされてしまうことも。

    加害者に
    なってしまう!?

  • webカメラが勝手に起動!?

    webカメラを勝手に起動され、自宅などの様子を第三者に覗かれるだけでなく、空き巣被害に遭う恐れがあります。

    webカメラが
    勝手に起動!?

※出典:「不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況 」(総務省)

アイコンアイコン
コンピューターウイルス

パソコンに感染する「ウイルス」は、パソコンにとって有害なプログラムで、病気のようなものです。
ウイルスに感染していることに気がつかず、ご家庭の他のパソコンや他の人のパソコンにも感染させてしまったり、被害が拡大することもあります。
インターネットの世界では、毎日新しいウイルスが増え続けていて、ホームページやメールを閲覧するだけで、ウイルス感染することもあります。

こんな被害が・・・

  • パソコンが正常に動作しない

    「パソコンが起動できなくなる」「大切なデータが消えてしまう」「ポップアップメッセージが次々と立ち上がってくる」などの不具合が起こる恐れがあります。

    パソコンが正常に
    動作しない

  • 不正送金

    盗んだ個人情報から、あなたになりすまして利用中のインターネットバンキングへアクセスし、不正送金が行われてしまう恐れがあります。

    不正送金

  • 高額請求

    オンラインショッピングやゲームなどを勝手に利用され、覚えのない高額な請求がくる恐れがあります。

    高額請求

  • webカメラが勝手に起動!?

    webカメラを勝手に起動され、自宅などの様子を第三者に覗かれるだけでなく、空き巣被害に遭う恐れがあります。

    webカメラが
    勝手に起動!?

その他最新の情報についての参考サイトはコチラ!
セキュリティ情報(トレンドマイクロ)

アイコンアイコン
スパイウエア

「スパイウェア」とは、文字通りパソコンの中でスパイ活動を行うプログラムのことです。
スパイウェアはホームページやメール、フリーソフトの添付ファイルなどを介して、知らないうちにインストールされてしまう場合が多くあります。

こんな被害が・・・

  • 個人情報の漏洩

    個人情報や機密情報のスパイ行為を行う恐れがあります。

    個人情報の漏洩

  • 意図しない広告などが画面に表示される

    アドウェアといって、ユーザーが望んでいないマーケティングや宣伝活動を勝手にされる恐れがあります。

    意図しない広告などが
    画面に表示される

  • 不正なリモートコントロール

    リモートアクセスプログラムといって、離れた場所から、あなたのパソコンを自在に操られてしまう恐れがあります。

    不正な
    リモートコントロール

アイコンアイコン
フィッシング詐欺

インターネットの世界で言う「フィッシング」とは、銀行やクレジット会社などを装って、金融機関の暗証番号やクレジットカード番号などの個人情報を入力させる手口のことです。
銀行やクレジットカード会社から送られてくるようなメールやページが本物そっくりにつくられている場合もあります。

こんな被害が・・・

  • 高額請求

    オンラインショッピングやゲームなどを勝手に利用され、覚えのない高額な請求がくる恐れがあります。

    高額請求

  • 不正送金

    偽サイトなどで入力してしまった個人情報を利用し、あなたになりすましてインターネットバンキングへアクセスし、不正送金が行われてしまう恐れがあります。

    不正送金

アイコンアイコン
スパムメール

「スパムメール」とは、無差別に大量配信される迷惑メールのことを言います。
主に"出会い系"と呼ばれるサイトの広告や"不法ソフトウェア購入"の勧誘が多く、魅力的な内容が書かれてあっても絶対に返信したり、リンクをクリックしたりしないようにしましょう。

こんな被害が・・・

  • 迷惑メール

    配信元に1度メールアドレスを知られてしまうと、それ以降大量に迷惑メールが配信される恐れがあります。

    迷惑メール

アイコンアイコン
ワンクリック詐欺

「ワンクリック詐欺」とは、興味をそそるような内容の広告やwebサイトへのリンクでクリックを誘い、料金の支払いを要求する詐欺のことです。
“どんなページをクリックしたのか恥ずかしくて人に言えないという弱み”や“法律等を知らない”ことにつけこんで不正な請求をされることが多くあります。

こんな被害が・・・

  • 高額請求

    高額な請求や会員登録の完了画面が表示されることがあります。また、そのような画面が閉じられない状態になる恐れがあります。

    高額請求

アイコンアイコン
盗難・紛失のおそれ

タブレットやスマートフォンは、持ち運びに便利になりましたが、ともに盗難や紛失の危険性が高まっています。

こんな被害が・・・

  • 個人情報の漏洩

    アドレス帳の中の情報や、写真などの個人情報が漏洩してしまうこと恐れがあります。

    個人情報の漏洩

  • 不正送金

    盗んだ個人情報から、あなたになりすまして利用中のインターネットバンキングへアクセスし、不正送金が行われてしまう恐れがあります。

    不正送金

  • 高額請求

    オンラインショッピングやゲームなどを勝手に利用され、覚えのない高額な請求がくる恐れがあります。

    高額請求

アイコンアイコン

こちらもチェック!

最新のインターネットセキュリティについて、家族みんなで楽しく学べる総合サイト
インターネットセキュリティナレッジ(トレンドマイクロ)

便利で楽しいインターネット。
その反面いろいろな手口の犯罪や危険が潜んでいるのです。
でも、適切な対策をしていれば、これらをしっかりと防ぐことができます!
では、安全にお使いいただくための対策を一緒に見てみましょう!!