Wii Wi-Fi接続
ホームゲートウェイとWiiを無線LANでWi-Fi接続してご使用いただくための手順をご案内します。
接続構成

※らくらく無線ルーターの新規受付は終了しています。
注意事項
無線LANは電波で接続しますので、以下の場合は、正常に接続できなかったり、快適にお使いいただけないことがあります。
・ホームゲートウェイと接続する機器との距離が離れている
・ホームゲートウェイと接続する機器との間もしくは近くに、電子レンジなど電磁波を発生する機器がある
・ホームゲートウェイと接続する機器との間もしくは近くに、コードレス電話機など無線LAN規格と干渉する電 波を発生する機器がある
・コンクリート住宅など電波を通しにくい壁や扉を使っている住宅にて使用する
・近隣で同じ規格の無線LANが使用されている
・掲載している各機器メーカー等の接続手順は、弊社で独自に検証・作成しています。掲載内容について、各機器 メーカー等へのお問い合わせはご遠慮ください。
設定手順
- メニュー画面の「Wii」ボタン(Wiiオプション)を押します。(Aボタンで決定)

- 「Wii本体設定」を選択します。(Aボタンで決定)

- 画面右の三角ボタンを選択して、Wii本体設定2へ移動します。(Aボタンで決定)

- 「インターネット」を選択します。(Aボタンで決定)

- 「接続設定」を選択します。(Aボタンで決定)

- 接続先を選択します。(Aボタンで決定)
※「接続先1」、「接続先2」、「接続先3」の中から、未設定の接続先を選択します。(ここでは接続先1を選択)

- 「Wi-Fi接続」を選択します。(Aボタンで決定)

- 「らくらく無線スタート」を選択します。(Aボタンで決定)
※らくらく無線ルーターをご利用中のお客さまは「AOSS™」を選択してください。

-
「ホームゲートウェイ」の「らくらくスタート」ボタンを、POWERランプが緑に点滅するまで押してください。
ボタンの位置はホームゲートウェイの種類により異なります
-
ボタンの位置はホームゲートウェイの種類により異なります
※らくらく無線ルーターをご利用中のお客さまは「AOSS™」ボタンを、ランプが点滅するまで押し続けてください。

- 「ホームゲートウェイ」の「らくらくスタート」ボタンを、POWERランプがオレンジに点灯するまで押してください。

- しばらくお待ちください。

- 「OK」を押します。(Aボタンで決定)

- 「OK」を押し(Aボタンで決定)、接続テストを開始します。

- しばらくお待ちください。

- 「接続テストに成功しました。」と表示されて完了です。
Wii本体の更新は、必要に応じて実施してください。
この手順で接続できない場合は、こちらを参考に実施してください。
>Wii Wi-Fi接続(ホームゲートウェイ)手動設定方法※「Wiiサポートコード」は状況によって異なります。

以上で設定完了です