IPアドレスの自動取得設定手順(Windows 8.1)
「ホームゲートウェイ」などのブロードバンドルータをご利用いただくためには、IPアドレスの自動取得設定を推奨します(初期状態のパソコンはIPアドレスの自動取得設定になっています)。
他社回線でご利用いただいていたパソコンやモバイルなど外出先でご利用されるパソコンを接続される場合などは、以下の手順に従って設定をご確認ください。
デスクトップの表示
- (1)
- 「デスクトップ」をクリックします。
ネットワークと共有センターの表示
- (1)
を右クリックします。
- (2)
- 「ネットワークと共有センターを開く」をクリックします。
接続の選択
- (1)
- 「イーサネット」をクリックします。
イーサネットの設定
- (1)
- 「プロパティ」をクリックします。
TCP/IPv4の設定
- (1)
- 「インターネット プロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)」をクリックします。
- (2)
- 「OK」をクリックします。
IPアドレスとDNSサーバーの設定
- (1)
- 「IPアドレスを自動的に取得する(O)」
が選択されているか確認します。 - (2)
- 「DNSサーバーのアドレスを自動的
に取得する(B)」が選択されて
い
るか確認します。 - (3)
- 「OK」をクリックします。
以上で設定完了です