付加サービスの設定方法
以下の付加サービスをご利用いただく際は、サービス開始の操作をしてください。
(お申し込み時はサービス停止状態に設定されています。)
非通知着信拒否サービス
発信者番号を非通知で電話をかけてきた相手に対し、電話番号を通知してかけ直すようにメッセージを流し、着信を拒否するサービスです。メッセージの応答中には、かけてきた相手に通常の通話料金がかかります。
設定方法
※電話機の回線種別をプッシュ(PB)に設定してください。
お申し込み時はサービス停止状態に設定されています。ご利用いただく際はサービス開始の操作をしてください。
サービスの開始

サービスの停止

注意事項
- ●本サービスのご利用には「発信者番号表示サービス」のご契約が併せて必要です。
- ●非通知着信拒否サービスによりメッセージ応答した場合は、電話機へ着信しません。(着信音はなりません。)
- ●電話番号を通知できない公衆電話や国際電話(一部除く)からの着信については、非通知着信拒否サービスは機能せず着信します。
- 迷惑リストへの登録が30件を超える場合、古い登録電話番号から自動的に消除されます。


迷惑電話拒否サービス
迷惑電話を受けた直後に、お客さまが電話機から登録操作を行うことにより、以後その電話番号からかかってきた場合には、着信音が鳴ることなくお客さまに代わって自動的にメッセージで応答するサービスです。電話番号が非通知でも登録・拒否できます。30件まで登録が可能です。
設定方法
※電話機の回線種別をプッシュ(PB)に設定してください。
迷惑リストへの登録

最新登録番号の解除

登録番号の一括削除

注意事項
- ●迷惑電話拒否サービスの登録は、利用する電話機で行なってください。
- ●メッセージによる応答時も、発信者に通話料がかかります。
- ●電話番号を通知できない公衆電話や国際電話(一部除く)からの着信については、迷惑電話拒否サービスは機能せず着信します。
- ●迷惑リストへの登録が30件を超える場合、古い登録電話番号から自動的に解除されます。


転送電話サービス
- ●かかってきた電話を、あらかじめ指定した電話番号に転送するサービスです。
- 契約している光電話や外出先の別の電話機から、転送サービスの開始、一時停止、転送先の変更ができます。
- ●転送先・・・4件まで登録可能
- ●光電話以外の電話からも転送電話機能の一部設定を変更できます。
- ●転送条件・・・下記の4パターンより転送条件を選択できます。
- 無条件転送の設定、無応答時転送の設定、話中時転送の設定、話中時転送+無応答時転送の設定
設定方法
※電話機の回線種別をプッシュ(PB)に設定してください。
お申し込み時はサービス停止状態に設定されています。ご利用いただく際は開始の操作をしてください。
サービスの開始

サービスの停止

転送先電話番号の登録

呼出時間(秒数)の設定※お申し込み時は呼出秒数が20秒に設定されています。

転送先第1〜4番へ転送先電話番号の登録

転送先指定の登録

転送条件の設定※お申し込み時は無条件転送に設定されています。

リモート操作用暗証番号の設定

転送先電話番号の確認

転送条件の確認

外出先からの設定方法
※電話機の回線種別をプッシュ(PB)に設定してください。
外出先など、光電話以外の電話機でリモート操作により転送電話の設定等を変更できます。
※光電話以外からのリモート操作には通常の通話料金が必要です。
※転送先電話番号の登録や転送条件の変更などは行えません。
サービスの開始

サービスの一時停止

転送電話リスト番号の設定

注意事項
- ●発信者からお客さま(光電話)までの通話料金は、発信者負担となります。また、お客さま(光電話)から転送先までの通話料金は、お客さま負担となります。
- ●指定可能な転送先は、携帯電話(MVNOを除く)および日本国内の固定電話となります。
- ●転送電話サービスのご利用には、「転送先電話番号の登録」および「サービスの開始」の設定が必要です。この設定を行なわなければ、転送されません。
- ●光電話以外からの設定操作を行う場合、リモート操作用の暗証番号が必要になります。
-
●光電話を他の電話からの転送先に設定した場合、その光電話からは他の電話に転送すること(2重転送)はできません。転送された電話を着信した場合、転送設定によって下記の表のような動作となります。
動 作 | |
無条件転送サービス | 着信します。 |
話中時転送サービス | 発信中に話し中音が流れます。 |
無応答時転送サービス | 呼出した場合、転送されず呼出し続けます。 電源が切れている場合、話し中音が流れるか、アナウンスが流れます。 |


転送電話選択サービス
あらかじめ登録した電話番号からの着信について「転送する」か「着信する」かを選択するサービスです。
- ●30件の電話番号を登録可能です。
- ●光電話以外の電話機からも転送電話選択サービスのリモート操作が可能です。
設定方法
※電話機の回線種別をプッシュ(PB)に設定してください。
転送設定の開始

着信設定の開始

サービスの停止

電話番号の登録

電話番号の削除

登録内容の確認

外出先からの設定方法
※電話機の回線種別をプッシュ(PB)に設定してください。
外出先など、光電話以外の電話機でリモート操作により転送電話の設定等を変更できます。
※光電話以外からのリモート操作には通常の通話料金が必要です。
サービスの開始

サービスの一時停止

注意事項
- ●本サービスのご利用には、「転送電話サービス」の契約が併せて必要です。
- ●発信者からご契約者(光電話)までの通話料金は発信者の負担となります。また、ご契約者(光電話)からの転送先までの通話料金はご契約者の負担となります。
- ●指定可能な転送先は、携帯電話および日本国内の固定電話となります。


付加サービスのお申し込み・変更(追加・解約)は、My コミュファにてお手続きしていただくことができます。
付加サービスのお申し込み・変更(追加・解約)は、My コミュファにてお手続きしていただくことができます。