PSP Wi-Fi接続
ホームゲートウェイとPSPをWi-Fi接続してご使用いただくための手順をご案内します。
接続構成

※らくらく無線ルーターのサービス提供は終了しました。
注意事項
無線LANは電波で接続しますので、以下の場合は、正常に接続できなかったり、快適にお使いいただけないことがあります。
- ・
- ホームゲートウェイと接続する機器との距離が離れている
- ・
- ホームゲートウェイと接続する機器との間もしくは近くに、電子レンジなど電磁波を発生する機器がある
- ・
- ホームゲートウェイと接続する機器との間もしくは近くに、コードレス電話機など無線LAN規格と干渉する電波を発生する機器がある
- ・
- コンクリート住宅など電波を通しにくい壁や扉を使っている住宅にて使用する
- ・
- 近隣で同じ規格の無線LANが使用されている
- ・
- 掲載している各機器メーカー等の接続手順は、弊社で独自に検証・作成しています。掲載内容について、各機器メーカー等へのお問い合わせはご遠慮ください。
設定手順
-
PSP®のワイヤレスLANスイッチをONにします。
PSP-2000
本体上面(やや左より)のスライドスイッチを右にスライドさせます。(左図)
PSP-1000
本体左下のスライドスイッチを上にスライドさせます。(右図)

- メインメニュー横スクロールで左端の、「設定」を選択し、縦スクロール一番下の、「ネットワーク設定」を選択します。(○ボタンで決定)

- 「インフラストラクチャモード」を選択します。(○ボタンで決定)

- 「新しい接続の作成」を選択します。(○ボタンで決定)

- 「アクセスポイント別自動設定」を選択し、方向キーの右ボタンで次へ進みます。

-
「らくらく無線スタート」を選択し、方向キーの右ボタンで次へ進みます。
※らくらく無線ルーターをご利用中のお客さまは「AOSS™」を選択してください。

-
「ホームゲートウェイ」の「らくらくスタート」ボタンを、POWERランプ(一番上)が緑に点滅するまで押してください。
ボタンの位置はホームゲートウェイの種類により異なります
-
ボタンの位置はホームゲートウェイの種類により異なります
※らくらく無線ルーターをご利用中のお客さまは「AOSS™」ボタンを、ランプが点滅するまで押し続けてください。

-
画面表示が変わったら「ホームゲートウェイ」の「らくらくスタート」ボタンを、POWERランプ(一番上)がオレンジに点灯するまで押してください。
※らくらく無線ルーターをご利用中のお客さまは、この設定はありません。

- 方向キーの右ボタンで次へ進みます。

- 方向キーの右ボタンで次へ進みます。

- 設定を保存します。(○ボタンで決定)

- 接続テストを行います。(○ボタンで決定)

- 接続テストに成功すると、接続情報画面が表示されます。
×(戻る)ボタンを押してください。

- 設定した接続名が表示されます。
×(戻る)ボタンで戻ります。

以上で設定完了です