1ギガでどれくらいインターネットが利用できる?通信量・通信速度別に解説!

スマートフォンでのインターネット接続が増えたことにより、「1ギガでどれくらいインターネットが利用できるか知りたい」という方も多いのではないでしょうか。
そもそも「ギガ」とは、「データ容量」や「通信量」だけでなく「通信速度」の意味でも使われる言葉です。通信速度は光回線などのインターネット回線を選ぶ際にも、重要な項目のひとつ。そこで今回は「1ギガでできること」を、通信量、通信速度別にご紹介。あわせて、通信量の節約方法やインターネットが遅くなったときの対処方法についても解説します。

「ギガ」という単位が使われるのは、主に「データ容量」「通信量」「通信速度」の3つ

インターネットの普及率が上がったことで、「ギガ」という言葉が日常でよく使われるようになってきました。「ギガ」には主に「データ容量」「通信量」「通信速度」の3つの意味があります。まずは、それぞれどのようなことを意味するのか解説していきましょう。

データ容量の「ギガ」とは

まず1つ目が、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末内に保存できるデータ量の大きさを表す「ギガ」です。正確には、8GBや16GB、32GBなど「GB」という単位で表記します。保存できるデータ量は、写真や動画、インストールされているアプリの種類や数によって変動。それらの数が多くなればもちろん容量も大きくなりますが、写真の画質やアプリの種類によってもデータ容量が異なります。数が少なくても容量の大きなアプリなどがある場合は、端末のギガの数値も大きなものが必要になってくるでしょう。

データ通信量の「ギガ」とは

2つ目が、1週間や1カ月などの一定期間に使用できるデータ通信量を表す「ギガ」です。データ容量と同じく「GB」で表記されることが多く、1GBや5GB、20GBなど契約している回線によって使用できるデータ通信量の上限が異なります。回線によっては、データ通信量の制限がない使い放題の場合もあるでしょう。データ通信量の上限に達すると通信制限がかかり、Webサイトや動画などの閲覧が極端に遅くなってしまうのが一般的。よく耳にする「ギガ不足」は、多くの場合この通信制限までの残りが少ないことを表現しています。

通信速度の「ギガ」とは

最後が、光回線などのインターネット回線の通信速度を表す「ギガ」です。1Gbpsや10Gbpsなど「Gbps」(ギガビーピーエス:Giga bit per second)の単位で表記し、インターネット回線上で1秒間に転送できるデータ量を示します。通信速度は契約するメニューなどによって異なり、数値が大きいほど速くて快適なインターネット通信が可能です。インターネット回線を選ぶ際の目安のひとつになります。

【データ通信量1ギガ(1GB)】ではどれくらいインターネットが利用できるのか、目的別に紹介!

175_sub1

それではデータ通信量1ギガで、どの程度インターネットが利用できるのでしょうか。アプリや利用目的別に見ていきましょう。

メッセージアプリの利用

まず、多くの方が利用するメールやLINEなどのメッセージアプリの場合、送る内容によって消費するデータ通信量が変動します。例えば画像を添付した際のデータ通信量の目安は1通あたり500KBですので、1ギガでおよそ2,000通送ることが可能です。(1ギガ=1,000,000KB)
LINEでは、1回あたり約3KB消費するトークで約33万回、スタンプは種類によりますが約10~20万回の送受信が可能。ただしLINEにおいても、画像の送信や無料通話やテレビ電話などはデータの消費量が多くなり、画像の場合は300~3,300枚程度(画質によって異なります)、無料通話は1分で約300KB(1ギガで約55時間相当)、テレビ電話は1分で5MB(1ギガで約3時間相当)消費します。

SNSの利用

では、X(旧Twitter)やInstagram、FacebookなどのSNSはどれくらいでしょうか。利用者の多いX(旧Twitter)とInstagramで見てみると、まずX(旧Twitter)では、タイムラインの閲覧が1時間あたり約240MBのデータ消費(1ギガで約4時間)、動画・写真の閲覧が1時間あたり約300MBのデータ消費(1ギガで約3時間)となります。Instagramでは、写真閲覧といいね!が1時間あたり約840MBのデータ消費(1ギガで約1時間強)、動画閲覧が1時間あたり約420MBのデータ消費(1ギガで約2時間半)です。なお、Instagramでは動画は圧縮されているので写真閲覧よりも消費量が少なくなっています。

インターネット閲覧

インターネット閲覧で消費する通信量は、表示するWebサイトやページの情報量によって大きく異なるもの。テキスト中心のサイトでは通信量が少なく、画像や動画が多いサイトでは通信量が多くなります。一般的なテキストサイトの閲覧の場合は、1ページにつき約300KBのデータ通信量(1ギガで約3,300ページ閲覧可能)です。

動画視聴

動画サイトを利用する際は、視聴する動画の画質によって通信量が変わります。低画質の360pだと1ギガで約3時間視聴可能。それが標準画質の480pでは約2時間、高画質の720pでは約1時間と、高画質になるほど消費データ量が大きくなるので注意が必要です。

地図アプリの利用

地図アプリでは、調べる距離によってデータ通信量が異なります。例えば自宅から目的地を調べる場合と、目的地の最寄り駅から目的地までを調べる場合とでは条件が異なるため、データ通信量が一定ではありません。目安としては、1時間あたり少なくとも約3MBは消費するといわれているので、1ギガで約333時間利用可能ということになります。ただし、初めて訪れる場所の場合は地図データを新たに取得する必要があるため、通信量が増加する傾向にあるということを覚えておきましょう。

1ギガ(1GB)のデータ通信量を節約するための対処法

1ギガの通信量を節約して通信制限を避けるためには、いくつかの方法があります。意外と簡単な方法もありますので、できるものから、ぜひ試してみてください。

スマートフォンやタブレットなど、端末の設定を見直す

まずはスマートフォンやタブレットなど使用している端末の設定を見直してみましょう。アプリのバックグラウンド更新や自動更新をオフにすることで、アプリを操作していないときに勝手にデータを更新したり、アプリ自体を更新したりするときに発生する通信量を節約することができます。また、データ通信量が多くなると警告を発するデータ使用警告や、データ上限を設定しておくことも効果的です。1ギガの少し手前の900MB前後に上限設定しておくとよいでしょう。

できるだけWi-Fiを使用する

自宅などのWi-Fi環境がある場所では、できるだけWi-Fiを使うように心がけてください。Wi-Fiを使用することでデータ通信量を節約でき、自宅で光回線を契約していれば、通信量を気にせずにインターネットを利用できます。通信速度も速く安定しているので、ストレスなく快適にインターネットを楽しむことができるようになるでしょう。
また、端末を「機内モード」にしたあとにWi-Fiの設定をオンにすると、通信制限があるモバイル通信での接続を避けることができ、Wi-Fiのみで通信するようになります。思いがけず動画アプリを開いてしまったり、広告表示でデータ通信量を消費してしまったりすることを防ぐのに有効な手段です。ただし、この方法だと電話機能なども使えなくなるため、電話をかけながらWi-Fi優先で使う場合は、モバイルデータ通信をオフ設定にするという方法もあります。利用するアプリによって使い分けてみてください。

※「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。
※Wi-Fi通信を行うには、Wi-Fi対応の機器が必要です。

SNSや動画アプリの設定を見直す

普段から利用しているSNSや動画アプリの設定を見直すことで、データ通信量の節約につながることがあります。まず、SNSアプリの広告動画などの自動再生機能をオフにしてみましょう。不要な動画再生が抑えられて通信量の消費が節約できます。SNSアプリの「設定メニュー」などから設定変更が可能です。動画アプリは再生画質を低画質に変更してみましょう。フルHDからHDに変更するだけで、かなりの通信量が節約できるはずです。

位置情報サービスをオフにする

最後に紹介するのが位置情報サービスのオフです。地図アプリの位置情報サービスでは、GPSの通信だけではなくデータ通信も行われているため、これをオフにするだけで相当のデータ通信量を節約できるでしょう。位置情報サービスは地図アプリ以外にもさまざまなアプリが設定可能になっていますので、絶対必要だと思うもの以外はオフにしておくことをおすすめします。スマートフォンなどの「設定」から変更できますが、やり方が分からないときは使用している端末のマニュアルなどで確認してみてください。

【通信速度1ギガ(1Gbps)】はどれくらいの速度なのか解説

ここからは、1Gbpsで表される通信速度の「1ギガ」がどれぐらいの速度なのか解説していきます。一般的な光回線の通信速度は1~10Gbpsの場合が多く、光回線では標準的な速度です。インターネットを楽しむ場合に具体的にどの程度の通信速度が必要なのかは、利用目的などによって異なります。
Webサイトの閲覧なら下りで1~5Mbps、ビデオ通話やWeb会議は3Mbps、動画視聴は低画質で1.1Mbps以上、フルHDなどの高画質の場合は5Mbps以上必要です。また、大容量のデータ通信が必要なオンラインゲームで、30Mbps以上が目安となっています。標準的な速度である1ギガは上記の速度を大きく上回るため、インターネットを十分に快適に楽しむことができる速度といえるでしょう。

175_sub2

ただし、日常的にインターネットを利用する際の快適さの度合いは「実測値」に左右されます。実測値とは、実際に光回線を利用する際の速度のこと。インターネットが快適と感じる速度は、おおよそ「100Mbps」程度とされています。したがって、1ギガの光回線の通信速度が本当に快適かどうかは、実測値が100Mbpsを上回っているかどうかによって決まるといってもいいでしょう。

1ギガ(1Gbps)の光回線利用で通信速度が遅いと感じるときの対処法

通信速度「1ギガ」の光回線を利用していて、遅いと感じたことがある方もいるはず。実際に考えられる原因と対処法には次のようなものがあります。

ルーター関係・周辺機器などが原因の場合

まず確認したいのが、ルーターや周辺機器などに何らかのトラブルが発生していないかということ。それらの機器で接続不良が起こっていたり、無線(Wi-Fi)ルーターの設置場所が適切でないために電波干渉が起きていたりする場合は、通信速度が遅くなる恐れがあります。周辺機器のトラブルに関する主な対処法を挙げてみましょう。

【ルーターや周辺機器を再起動する】
機器自体で発生する熱などが原因で一時的な動作不良を起こしている場合は、いったん電源を切り、本体が冷めてから再起動することで動作不良が解消することがあります。

【無線ルーターの設置場所を変更する】
無線ルーターの設置場所が原因の場合は、電波干渉が発生しにくく端末との間に障害物がない場所に無線ルーターを移動させましょう。

【LANケーブルを確認する】
LANケーブルを使っている場合は、LANケーブルの劣化や故障がないかを確認します。また、契約している光回線の通信速度に対応しているLANケーブルかどうかを確認し、必要な場合は交換するほうがよいでしょう。1ギガに対応している「CAT5e」や「CAT6」といった規格か、それ以上の速度に対応している規格のLANケーブルがおすすめです。

利用中の端末が原因の場合

OSが最新でなかったり、データの空き容量が不足していたり、またウイルス感染や一時的な不具合など、使用している端末が原因で通信速度が低下している可能性もあります。そのような場合には、次のような対処法を試してみてください。

【端末を再起動する】
使用している端末を再起動することで、一時的な不具合が解消する可能性があります。

【OSをアップデートする】
端末を最新のOSへアップデートすることで通信が安定し、速度低下が解消する場合があるので試してみましょう。

【データの空き容量を増やす】
必要のないアプリやデータを削除したり、写真や動画をクラウドストレージやSDカードなど、ほかの記録媒体に移したりすることで、端末の空き容量を増やすというのも対処法のひとつ。ブラウザのキャッシュを削除することも空き容量確保に有効です。

【ウイルス対策を行う】
端末にウイルス対策がなされていない場合は、何らかの対策を施しましょう。ウイルス対策が導入されている光回線を選ぶのもおすすめです。

回線・プロバイダが原因の場合

使用している機器や端末ではなく、契約している光回線やプロバイダ側で何らかのトラブルが発生している可能性もあります。次のような方法で確認してみてください。

【回線事業者の公式サイトなどで通信障害が起こっていないか確認する】
通信障害などが発生している場合は、基本的に公式サイトなどで公表されます。もしそのような情報がなければ、別の原因だと判断したほうがよいでしょう。

【混雑しやすい時間帯を避けるかプロバイダの乗り換えを検討する】
夜間はアクセスが集中し、混雑しやすい傾向にあります。データ通信量が多いサービスは、利用者が増える時間帯を避けることがベストです。それでも、混雑が頻繁に発生して速度遅延がひどい場合は、混雑に強いプロバイダへの乗り換えを検討しましょう。

インターネットを無制限+快適に利用するならコミュファ光がおすすめ!

「コミュファ光」は、中部テレコミュニケーション(ctc)が提供する光インターネットサービス。1ギガの通信容量を節約するために、ご自宅でWi-Fiを使用したい方や、高速通信が可能なインターネットを利用したい方に特におすすめです。

通信速度最大「1ギガ(1Gbps)」と「10ギガ(10Gbps)」の2つのメニューをご用意

コミュファ光では、通信速度最大1ギガ(1Gbps)の「コミュファ光ホーム1G」と、最大10ギガ(10Gbps)の「コミュファ光ホーム10G」の2つのメニューを用意しています。
1ギガメニューの「コミュファ光ホーム1G」は、大容量データのダウンロードもスムーズで、高画質の動画でも快適に視聴可能。高速無線LAN規格「11ac(Wi-Fi 5)」を標準で提供しているので、家中のどこからでも快適で安定したインターネットを楽しむことができます。また、セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター クラウド 月額版(1台版)」を標準サービスとして提供しているため、メールのウイルスチェックや迷惑メール自動判定も無料で利用できるなど、セキュリティ対策が充実しているのも特長です。

※本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実際の使用における一定の通信速度を保証するものではありません。また、お客さまのご使用機器、設定状況、LAN環境などにより、通信速度は異なります。
※10ギガメニュー提供エリアについては、コミュファホームページをご確認ください。
※ウイルスバスター クラウド 月額版(1台版)を提供します(30メガメニューを除きます)

10ギガメニューの高速回線「コミュファ光ホーム10G」は、1ギガよりもさらに快適なインターネット利用が可能になります。無線LAN規格は最新の「11ax(Wi-Fi 6)」を標準提供。複数の端末による同時接続でも、高速で安定したWi-Fi環境が構築できます。また、10ギガメニューをご契約いただくと、オンラインゲーム向けに特化した「ゲーミングカスタム」のオプションサービスにご加入いただけるのも魅力です。ただし、コミュファ光ホーム10Gは提供できるエリアが決まっているため、ご注意ください。

※Wi-Fi 6標準提供(10ギガメニューのみ)による。ご利用にはWi-Fi 6対応の機器が必要です。
コミュファ光ホーム1Gの詳細はこちらから、コミュファ光ホーム10Gの詳細についてはこちらから、ご確認いただけます。

「安心サポートPlus」のご利用で、セキュリティ対策もバッチリ

2つのメニューに加えて、さらにおすすめなのが、インターネットやパソコン周りの一括サポートを提供するオプションサービス「安心サポートPlus」です。基本料金月額880円で、インターネット利用に関するお悩みや疑問に電話でお答えする電話サポートや、リモートサポートや訪問サポート割引などをご提供。セキュリティ対策ソフトも、標準提供の1台とは別に3台追加でご利用いただけます。さらに、年2回30,000円まで、パソコンなどの端末修理費を提供する「パソコン修理サービス」も含まれるので、万が一のときにも安心です。

※「安心サポートPlus」は最低利用期間内(92日間)に解約された場合、契約解除料が発生します。契約解除料は、月額料金1カ月分(770円)となります。なお、光ネットのお申し込みと同時に「安心サポートPlus」をご契約された場合、最低利用期間内は無料でご利用いただけます。
※「安心サポートPlus」の電話サポートは、全てのご質問にお答えできるわけではありません。
※「安心サポートPlus」のセキュリティ対策ソフトは「ウイルスバスター クラウド 月額版(3台版)」です。
※「安心サポートPlus」のウイルスバスター クラウド 月額版はお客さまご自身にてインストールしてください。
※「安心サポートPlus」の「ウイルスバスター クラウド 月額版(3台版)」記載の利用台数は1台の端末にOSが1つの場合です。
※「安心サポートPlus」のパソコン修理サービスのご利用可能回数は2回/年までとなります。
※「安心サポートPlus」のパソコン修理サービスは安心サポートPlusのサービス開始月の翌々月1日からご利用いただけます。

まとめ

一口に「ギガ」といっても、データ容量や通信量、通信速度など、3つの単位それぞれでインターネットが利用できる数値が異なることを解説してきました。

モバイル回線では、多くの場合通信量の上限が設けられています。通信量節約のために自宅でWi-Fiを利用したり、高速でインターネットを快適に利用したりしたい方におすすめなのが、「コミュファ光」です。コミュファ光なら、最新のWi-Fiを標準提供し、さらに1ギガよりも高速な10ギガメニューの光回線を提供しています。安心・安全にインターネットが利用できるオプションサービスも充実している、コミュファをぜひご検討ください。

WEBでの
お申し込みはこちら

※物件が見つからない場合はお電話でお問い合わせください。

お電話でのお申し込み
ご相談はこちら

営業時間 9:00~18:00(年中無休)

※他社契約解除料の金額によって最適なキャンペーンが異なります。他社乗り換えの場合、新規お申し込みいただく前に他社契約解除料の金額をご確認いただくとオペレーターよりお客さまに最適なキャンペーンをご案内することができます。

※新規お申し込み後にキャンペーンを変更することはできません。

チャットでの
お申し込みはこちら

画面右下のチャットサポートからオペレーターを介してコミュファ光新規お申し込みのご案内ができます。「コミュファ光ネットのお申し込みを検討しているお客さま」を押下後、「チャットオペレーターへつなぐ」を選択するとオペレーターへお繋ぎできますのでぜひご利用ください。
※チャットサポートが表示されない方はこちら

チャット新規受付窓口
営業時間 9:00~20:00(年中無休)

※表記の金額は、一部を除きすべて税込価格です。消費税計算の都合上、実際の請求額とは異なる場合があります。

記事の内容は記事公開日時点の情報です。サービスやキャンペーン内容が変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください。

175_main

この記事を友達にシェアする

1ギガでどれくらいインターネットが利用できる?通信量・通信速度別に解説!

2024年2月6日