一人暮らしでWi-Fiを利用 するには?おすすめの方法や料金についても解説

一人暮らしの方にとって、今やインターネットは欠かせない存在。通信費を節約でき、しかも無線で利用できるWi-Fiは、一人暮らしでインターネットを利用する方には最適な環境といえるのではないでしょうか。

今回は、一人暮らしでWi-Fiを利用するにはどうすればよいのか、必要な準備や料金相場、おすすめの方法について紹介します。あわせて、集合住宅でWi-Fiの利用環境がよくない場合の改善方法についても解説。一人暮らしでこれからWi-Fiを始めようと思っている方、すでに利用しているけれど、あまり環境がよくない方はぜひ参考にしてください。

一人暮らしの住まいでWi-Fiを利用するにはどうすればいい?

176_sub1

一人暮らしの住まいでWi-Fiを利用するための準備は、それほど難しくありません。インターネット接続に必要な環境と機器を準備し、手順通りに進めることで利用開始できます。どのような手順で進めていけばよいのか、順を追って説明していきましょう。

一人暮らしの住まいでWi-Fiを利用する4つの方法

Wi-Fiを利用するには、さまざまな方法がありますが、一般的には光回線、ホームルーター、モバイルWi-Fi、そしてスマートフォンやタブレットを用いたテザリングの4種類から選択することになります。そのうち光回線は工事が必要になるケースがあり、お住まいの住宅状況によっては選択できない場合があるので注意してください。

インターネットの対応状況を確認

一人暮らしの方は、マンションなどの集合住宅に住んでいる場合が多いのではないでしょうか。集合住宅では、まずその住宅でのインターネットの対応状況を確認することから始めましょう。集合住宅のインターネット対応状況には次の3種類あります。

【インターネット完備物件】
インターネット完備物件とは、自宅の部屋まで何らかのインターネット回線が開通している物件。回線工事が不要で、すぐにWi-Fiが利用できるのが特長です。

【インターネット対応物件】
インターネット対応物件は、建物の共有部まで何らかのインターネット回線が開通している物件。共用部から自室までの間には回線が通じていないので、改めて引き込み工事が必要になります。

【インターネット未対応物件】
インターネット設備がない物件。インターネット回線を開通させるためには回線工事が必要になります。

インターネット対応状況は、物件資料などに記載がないか確認し、もしなければ管理会社や物件のオーナーに確認しましょう。

インターネットの対応状況別の選択肢

「インターネット完備物件」の場合は、特に工事等の必要がないため必要な機器さえ準備すればWi-Fiを利用することができます。利用料金が無料だったり家賃に含まれていたりすることがあるので、料金が分からないときは管理会社などに確認しましょう。

「インターネット対応物件」では、自身で回線事業者へ申し込みし、共用部から自室までの引き込み工事を行う必要があります。通常は回線事業者やプロバイダを選ぶことができないので、回線速度などに不満がある場合はほかの方法を検討してみてください。ほかの事業者を契約したい場合は、オーナーなどからの工事の許可が必要です。

「インターネット未対応物件」では、インターネット回線自体の工事と回線契約などを自身で行う必要があります。回線工事には物件のオーナーや管理会社の許可が必要になるので手間がかかるうえに、必ずしも許可が下りるとは限らないので注意が必要です。

インターネット契約と必要な機器を準備

Wi-Fiを利用開始するためには、回線事業者やプロバイダと契約を済ませたうえで、接続に必要な機器を用意します。契約が必要かどうかは、前述のとおり、物件の状況によって異なりますので、状況に応じて対応しましょう。
用意する機器は、「無線ルーター機能付きのホームゲートウェイ」「無線ルーター」などのWi-Fi接続機能のある機器。回線終端装置(ONU)と無線ルーターが一体型になっているホームゲートウェイがあれば、別途、無線ルーターを用意する必要はありません。光回線を契約すると、これらの機器を無料、または安価でレンタルできることも多いので、契約予定、または契約中の事業者ホームページやカスタマーサポートなどで確認しておきましょう。そのほかに、機器を設定する際には、「ネットワーク名(SSID)」や「暗号化キー(パスワード)」の情報が必要です。

一人暮らしでのWi-Fi利用におすすめの方法

一人暮らしでWi-Fiを快適に利用するには、住宅のインターネット対応状況に適したインターネット環境を整える必要があります。ここでは、一人暮らしの自宅で本格的にインターネットを利用する場合におすすめのWi-Fiを紹介。加えて、インターネット未対応物件で光回線の工事ができないときの選択肢についても解説します。

工事が可能で、テレワークやオンライン授業にも利用するなら光回線

光回線が導入済みか、または工事が可能な建物で、なおかつ自宅でテレワークやオンライン授業など本格的にインターネットを利用する予定の方には、光回線がおすすめです。光回線は高速で、しかも通信も安定しているのが特長。通信制限もほぼないのでデータ容量も気にせず、快適に利用することができます。テレワークやオンライン授業といった仕事や勉強などの大切な用途でも、安心して利用することができるでしょう。高速大容量で通信制限の心配がない光回線なら、オンラインゲームや動画視聴なども高画質でストレスなく思う存分楽しむことができます。

インターネット未対応物件で工事ができない場合の選択肢

インターネット未対応物件で、オーナーなどから回線工事の許可が下りなかったり、提供エリア外だったりという理由で光回線が導入できない場合は、前項で紹介したようにホームルーターやモバイルWi-Fi、スマートフォンやタブレットによるテザリングが選択肢になります。
いずれも工事不要ですが、その反面、光回線と比較して、通信速度が遅かったり通信が不安定な場合が多かったりするのがデメリット。また、テザリングはスマートフォンやタブレットの端末側のデータ容量制限がある場合が多いため、容量オーバーすると端末自体に通信制限がかかってしまう恐れがあります。長時間利用するとバッテリーも消耗してしまうため、自宅で日常的にテレワークやオンライン授業などに利用するのはあまり現実的ではありません。そういった場合は、ホームルーターやモバイルWi-Fiを選択したほうがよいでしょう。

一人暮らしでWi-Fiを利用するための料金とおトクなWi-Fiとは?

一人暮らしでWi-Fiを利用する際の料金は、準備するインターネット回線やWi-Fi環境などによって異なるもの。具体的にどのような環境がおトクになるのかは、実際の利用環境や引越し予定の有無などによって決まります。一人暮らしでWi-Fiを利用する際の各環境別の料金相場と、どのような条件でおトクさが決まるのかについて解説していきましょう。

一人暮らしでWi-Fiを利用するための料金相場

一人暮らしでWi-Fiを利用する場合、それぞれのインターネット回線の料金相場は次のとおりです。
光回線が月額4,000~6,000円程度、ホームルーターが月額3,000~5,000円程度、そしてモバイルWi-Fiが月額2,000~4,000円程度。データ容量に制限のあるホームルーターやモバイルWi-Fiの場合は、容量によって金額が異なり、一般的にデータ容量が増すにつれて料金も高額になってくるので、契約の際には注意しておきましょう。

おトクなWi-Fiは利用環境や引越し予定によって異なる

176_sub2

単純に月額料金のみを比較すると、モバイルWi-Fiが安くホームルーター、光回線と徐々に高額になっています。しかし、一人暮らしの自宅で存分にインターネットを利用することを前提として考えると、モバイル回線ではどうしてもデータ容量が多くなって通信制限がかかってしまうことが多く、結局は光回線とあまり変わらなくなってしまうことも少なくありません。
したがって、特に引越しなどの予定がなく、長期間同じ場所で暮らすのであれば、通信制限の心配がなく、しかも高速で安定している光回線のほうがおトクだといえるのです。ただし、近々引越しの予定がある場合や、頻繁に引越しをするような場合には、移転の際の工事費や労力が無駄になってしまうことも。そういった場合は、工事が不要なホームルーターやモバイルWi-Fiのほうがおトクだといえるでしょう。

集合住宅は光回線でもWi-Fiの利用環境がよいとは限らない

一人暮らしの方は集合住宅で暮らしていることが多いと思いますが、集合住宅では光回線のWi-Fi環境が必ずしもよいとは限りません。仮に使用している機器が新しく、通信規格も最新のものに対応していたとしてもWi-Fiが遅かったり、接続が切れやすかったりすることがあります。ここからは、集合住宅において、光回線でもWi-Fiの利用環境がよくないときの理由や、対処方法について解説していきましょう。

マンションタイプでは光回線を独占的に利用できない

インターネット設備の新旧、契約している光回線事業者、または契約内容などによっても異なりますが、一般的にマンションなどの集合住宅で光回線を利用する場合、契約者1人が光回線を独占することはできません。対象の建物に引き込まれた光回線は、インターネットを利用する住人で共有することになります。したがって、同じ建物内での利用者が多くなればなるほど、通信速度が遅くなってしまうのです。さらに夜間などのインターネットの利用が集中する時間帯では、一層つながりにくくなったり、通信速度が遅くなったりしてしまうことがあります。

できるだけ混雑する時間帯を避けて利用するか、管理会社やオーナーに相談して、夜間などの利用が集中する時間帯ではデータ容量の大きい通信を控えるよう住人に注意喚起してもらうことで状況が改善するかもしれません。もしくは、戸別に回線を引き込むことができる光回線事業者に変更すると解決できる可能性がありますが、回線工事には許可が必要なため少しハードルが高いでしょう。

障害物や電波干渉の問題

そのほかにも、障害物や電波干渉などが原因でWi-Fiがつながりにくくなってしまうことがあります。具体的には、Wi-Fi接続時に使用する無線ルーターやホームゲートウェイの近くに、電子レンジやBluetooth機器、鏡、金属などがある場合に、それらが原因で電波干渉や電波の反射によってつながりにくくなることがあるのです。周辺の環境によっては隣室などからの電波によって干渉を受けてしまうことも。
また、鉄筋コンクリート造りの建物の場合、Wi-Fiがつながりにくい部屋が発生することがあり、さらに同じ部屋でも電波を遮る障害物があれば同様につながりにくくなります。遮蔽物などを移動できればよいのですが、移動できなかったり特定の部屋がつながりにくかったりする場合は、ほかの対策を考えましょう。

メッシュWi-Fiの導入で利用環境を改善する

上記のような障害物や電波干渉などが原因でWi-Fi環境が悪化しているときは、メッシュWi-Fiを導入することで改善することがあります。メッシュWi-Fiは、電波を網目状に広げるメッシュWi-Fi機器を宅内に設置することで、Wi-Fiの電波が届く範囲を拡大。これまで障害物などでWi-Fiが届きにくかった場所でも、快適にインターネットが利用できるようになります。さらにメッシュWi-Fiのよいところは、スマートフォンやタブレットなどの端末ごとに最適なメッシュWi-Fi機器に自動的に接続されること。場所を移動しても、逐一接続機器を切り替える手間が不要で、常に快適な通信状態を保つことができます。

一人暮らしでWi-Fiの利用環境を改善したいならコミュファ光の「メッシュWi-Fi」がおすすめ!

一人暮らしで快適にWi-Fiを利用したい方には「コミュファ光」の光回線がおすすめです。日々のテレワークやオンライン授業にも最適な大容量の10ギガメニューなら、無線ルーター機能付きのホームゲートウェイを標準提供。さらに、コミュファ光の「メッシュWi-Fi」をあわせてご利用いただくと、より快適なWi-Fi環境が構築できます。具体的に、コミュファ光のメッシュWi-Fiはどのような点がよいのか見ていきましょう。

つながりにくい・通信が途切れる・通信速度が遅いなどの悩みを解決

Wi-Fiが快適に利用できない原因には、さまざまなものがありますが、「つながりにくい」「通信が途切れる」「速度が遅い」など多くの悩みを一気に解決してくれるのが、コミュファ光のメッシュWi-Fiです。2台のメッシュWi-Fi機器を自宅内に設置することで、部屋のすみずみまでWi-Fiが届くように。今までWi-Fiがつながりにくかった場所でも、通信が途切れることが少なくなり、スムーズにインターネットが利用できるようになります。2台のメッシュWi-Fi機器でも改善しない場所があるときは、メッシュWi-Fi機器を追加することも可能です。

最適なWi-Fiに自動でつながる

コミュファ光のメッシュWi-Fiは、複数台のメッシュWi-Fi機器の中から、端末に応じて最適なメッシュWi-Fi機器に自動的に接続。端末を持って家中を移動しながらでも、どこでも最適なWi-Fiに接続してインターネットを快適に利用できます。中継機を使う場合は、手動でWi-Fi機器を切り替える必要がありますが、コミュファ光のメッシュWi-Fiならその手間がかかりません。自宅内を頻繁に移動したり、取り除くことができない障害物が部屋の中にあったりしても、コミュファ光のメッシュWi-Fiを設置すれば、その影響を受けないようにすることができます。

最新の通信規格に対応

コミュファ光のメッシュWi-Fiは、最新の通信規格「Wi-Fi 6」に対応しているので、ハイスペックな端末や接続機器をお持ちの場合は、その性能を活かすことが可能です。また、Wi-Fi 6は多数同時接続に強いため、スマートフォンやタブレットなどの端末をご家族で複数台使用していても、快適な利用環境を保つことができます。コミュファ光のメッシュWi-Fiは、テレワークやオンライン授業はもちろん、オンラインゲームや動画視聴などで特にそのメリットを実感できるでしょう。

※Wi-Fi 6標準提供(10ギガメニューのみ)による。ご利用にはWi-Fi 6対応の機器が必要です。

まとめ

一人暮らしの場合は、マンションなどの集合住宅に住むケースが多くなります。集合住宅では、その建物のインターネット対応状況により、選択できるインターネット回線や方法が異なりますので、確認してから準備するようにしましょう。また、Wi-Fiは建物の構造や障害物、電化製品などの電波干渉によって、室内での接続状態が必ずしもよいとは限りません

そのような場合の解決策のひとつがメッシュWi-Fiです。コミュファ光の「メッシュWi-Fi」を活用することで、自宅内で、より快適にインターネットを楽しむことができるようになります。高速で安定したWi-Fi環境が整えられるコミュファ光の「メッシュWi-Fi」をぜひご検討ください。

※「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。
※Wi-Fi通信を行うには、Wi-Fi対応の機器が必要です。
※コミュファ光 メッシュWi-Fiは、ホームゲートウェイ標準提供の光ネットメニューのお客さまのみお申し込み可能です。
※メッシュWi-Fi機器の電波が届く範囲および実効速度は、周囲の電波状況や住宅の構造など利用環境により大きく異なります。
※追加契約可能なメッシュWi-Fi機器台数は、3台までとなります。

WEBでの
お申し込みはこちら

※物件が見つからない場合はお電話でお問い合わせください。

お電話でのお申し込み
ご相談はこちら

営業時間 9:00~18:00(年中無休)

※他社契約解除料の金額によって最適なキャンペーンが異なります。他社乗り換えの場合、新規お申し込みいただく前に他社契約解除料の金額をご確認いただくとオペレーターよりお客さまに最適なキャンペーンをご案内することができます。

※新規お申し込み後にキャンペーンを変更することはできません。

チャットでの
お申し込みはこちら

画面右下のチャットサポートからオペレーターを介してコミュファ光新規お申し込みのご案内ができます。「コミュファ光ネットのお申し込みを検討しているお客さま」を押下後、「チャットオペレーターへつなぐ」を選択するとオペレーターへお繋ぎできますのでぜひご利用ください。
※チャットサポートが表示されない方はこちら

チャット新規受付窓口
営業時間 9:00~20:00(年中無休)

※表記の金額は、一部を除きすべて税込価格です。消費税計算の都合上、実際の請求額とは異なる場合があります。

記事の内容は記事公開日時点の情報です。サービスやキャンペーン内容が変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください。

168_main

この記事を友達にシェアする

一人暮らしでWi-Fiを利用 するには?おすすめの方法や料金についても解説

2023年5月15日