ネットが止まる、通信が遅くなるのはなぜ?考えられる原因や対処法を解説!

普段インターネットをお使いの中で、突然止まったり動かなくなったりすることはありませんか?例えば、ゲームをしている際に画面がカクカクとしたり、動画の視聴中にいったん止まって再生して…を繰り返したり。さらに、Webサイトが表示されるのさえ遅くなってしまった、そもそも接続できなかったりといったトラブルも。

今回は、そういった場面でどのような原因があり、またどう対処しておくとよいかを解説します。

インターネットの接続方法は主に2つ

まずは、お使いのインターネットがどのように接続されているかを確認しましょう。インターネットに接続する方法は「有線接続」と「無線接続」の2つ。

どちらの接続方法で使用しているかによって、トラブルの原因や対処法も異なるので、それぞれ紹介していきます。

有線接続

有線接続は文字通り、ケーブルを介して接続する方法。
主にパソコンの接続に用いられることが多く、回線終端装置やブロードバンドルーターとケーブルで接続するため、距離が離れていても、安定した通信が行えるのが特長です。しかし、物理的なケーブルの配線のためにはスペースが必要。その取り回しやスペースの確保など、整備しなければいけない点もあります。

無線接続

無線接続で最も身近なのが「Wi-Fi」。Wi-Fiは無線通信規格(無線LAN)のひとつですが、最近では無線接続自体をWi-Fiと呼ぶケースも。タブレットやスマートフォン、スマート家電など、対応しているデバイスが豊富なため、さまざまなデバイスを接続することが可能です。

ルーターとデバイス間で物理的な接続をする必要がなく、ルーターから発した電波を通して無線で通信を行うことができ、有線接続のように配線を気にする必要もありません。部屋のどこにいても無線で通信ができるため、家庭やオフィスなどさまざまなシーンで広く普及しています。

ネットが遅い、止まってしまう場合に考えられる原因

78_sub1

動画が止まる、ゲームのプレイ中にカクカクしてラグ(遅延)が発生する、Webサイトの表示に時間がかかるといった背景には、どのような原因が考えられるのでしょうか。下記では、通信が不安定になっているときの主な6つの原因を紹介します。

使用している端末やアプリの問題

1つ目は、パソコンやスマートフォンなど、使用している端末やアプリに問題がある場合です。

【デバイス】
パソコンやスマートフォンのモデルそのものが古い場合、端末のメモリやCPUなどのスペック不足により、通信が不安定になっている可能性があります。

【OS】
「OS」(オペレーティングシステム)とは、パソコンやスマートフォンに搭載されている、デバイスを操作する基盤となるシステム。OSがアップデートされていないと、必要な処理が追いつかないことも。

【ブラウザ・アプリ】
Webサイトを閲覧するソフトウエアであるブラウザや、開こうとしているアプリのバージョンが古い場合も、表示速度の低下や画面の一部非表示を引き起こす可能性があります。

セキュリティ対策ソフトの影響

2つ目が、セキュリティ対策ソフトが安定した通信を妨げているケース。例えば、スマートフォンやタブレットは問題なくインターネットに接続できるのに、パソコンだと安定しない…といった場合に考えられる原因です。

セキュリティ対策ソフトの設定によっては、特定のサイト以外に接続できないなど、制限がかかっていることがあります。また、複数のセキュリティ対策ソフトをインストールしていると不具合が生じることも。それぞれのソフト同士が通信を奪い合うかたちになるため、通信速度の低下を招いたり、パソコンのパフォーマンスが落ちることで通信に影響が出たりする場合があるのです。

ブロードバンドルーターなどの通信機器のトラブル

3つ目に、インターネット接続に欠かせない回線終端装置や、ブロードバンドルーターなどに不具合が起こっている場合も、通信に影響します。

ルーターやモデムはその性質上、電源を入れっぱなしで使用することが多いため、本体が熱を持ち不具合を起こすことも。Wi-Fiルーターの場合は、このようなトラブルに加え、壁や天井、床に遮られてベストなパフォーマンスを出せていなかったり、電子レンジなどの電波を発する機器と電波干渉を起こしていたりすることも考えられます。

また、有線接続の場合、機器の規格にそぐわないケーブルの使用、ケーブルの劣化や故障によって、速度低下や接続不良といった不具合につながりかねません。

インターネットの接続方式によるもの

4つ目が、インターネットの接続方式による不具合です。

インターネットの接続には「IPv4」(アイピーブイフォー:Internet Protocol Version 4)と「IPv6」といった2つの方式があります。IPv4は「トンネル方式」とも呼ばれ、同時間帯に多くの人がアクセスすると、基地局からプロバイダへの通信経路である「終端装置」が混雑し、その結果通信の品質が低下することも。IPv6を利用することで解決しますが、この対処法については、後半で紹介します。

回線側に通信障害や速度制限が発生している

5つ目に考えられるのが、デバイスやルーター、接続方式ではなく、そもそも回線事業者側にトラブルが起きているということ。基地局の設備に何か不備が起きていたり、接続に関するオペレーションに何かトラブルが生じていたりすると、大規模な範囲で通信障害が起き、インターネットの速度が低下したり停止することも。こうしたケースは、有線接続・無線接続問わず同様の現象が起きます。

また、ある回線に極端にアクセスが集中している場合、回線提供側で一時的な速度制限を行う可能性があることも覚えておきましょう。

利用料金の未払いなどによる利用停止

最後に考えられるのが、利用料金の未払いや決済の失敗によって、回線事業者から利用停止されているケースです。突如、すべてのデバイスがインターネットにつながらなくなった場合は、このような可能性があるので注意してください。また、何か利用規約に違反するような通信を行った場合にも、同様の措置が取られることもあるようです。

こういった場合は、事業者などから郵便物などで連絡が来ていないかを確認し、場合によっては電話で問い合わせを。もし、利用停止されていたならば、回線事業者からの指示に従い、すぐに未払い分を支払うなどの対応を取りましょう。

ネットが止まる・遅くなる現象を改善する対処法を紹介

主な6つの原因を紹介しましたが、中には自身で対処、解決できる方法もあるので安心してください。ここからは、具体的な対処法を7つに分けて紹介します。

端末やセキュリティ対策ソフトの設定変更・アップデートを行う

78_sub2

まずは、使用している端末やセキュリティ対策ソフトのバージョンを確認してみましょう。

【OSやアプリのアップデートを行う】
端末のOS、アプリやソフトウエアのバージョンを確認し、古い場合は新しいバージョンに更新して再接続してみてください。これらのアップデートをこまめに行っておくことで、接続にまつわるトラブルを避けられる可能性が高まります。

【セキュリティ対策ソフトを見直す】
セキュリティ対策ソフトの監視が強固な設定になっている場合、その設定を変更、もしくはオフにしてみましょう。また、複数のセキュリティ対策ソフトをインストールしている場合は、1つのソフトに絞り、その他をアンインストールするかオフにし、通信環境で競合しないように整理することが必要です。

各通信機器の再起動や配線、設定の確認

通信機器に不具合が起こっている場合は、以下の方法を試してみてください。

【通信機器を確認する】
回線終端装置やブロードバンドルーター、モデムなど、各通信機器に異常が見られない場合でも、まずは再起動してみましょう。再起動することで、不具合が解消されるケースがあります。このとき、各通信機器が極端に熱を持っている場合は、電源を落とし、熱が収まるまで十分に放置してから、電源を入れ直してください。

【配線を確認する】
通信機器を確認する際、ケーブルが破損していたり抜けたりしていないか、また正しい配線ができているかを確認し、もしケーブルが破損している場合は、すぐに交換する必要があります。正しい配線の方法は機器の説明書に掲載されていますが、分からなくなってしまったときは、プロバイダのサポートセンターに連絡して確認しましょう。

Wi-Fiルーターのチェックや接続周波数の変更

無線接続を行っている方は、Wi-Fiルーターが故障していないか、また接続する周波数などの設定を確認してみてください。

【機器周辺・設置場所を確認する】
Wi-Fiルーターも回線終端装置やブロードバンドルーターと同様に、本体やケーブルに破損や不具合がないか確認し、再起動を行ってみましょう。また、Wi-Fiは設置場所によって電波の供給の安定性が変わります。接続したい端末との間に壁や柱、また電波干渉を引き起こす電子レンジなどの家電がないか確認し、なるべく近くには電波干渉を起こす電子機器を置かないようにすることがポイントです。

【設定を変更する】
昨今のWi-Fiルーターは、「2.4GHz帯」と「5GHz帯」という2つの帯域で通信が行えます。前者は多くの電子機器が接続する帯域のため混雑しがちです。このため、後者の5GHz帯に接続し直すことで改善されるケースも。帯域の変更は、ブラウザにWi-FiルーターのIPアドレスを入力し、管理画面にログインすることで行えます。ただし、Wi-FiルーターによってこのIPアドレスが異なることがあるため、Wi-Fiルーターのマニュアルをよく読み、実施しましょう。

LANケーブルの交換

有線接続で特に確認したいのがLANケーブルです。ケーブル本体が断線している、機器に接続するコネクタが破損している場合は、新しいケーブルに交換することで通信が改善されるので確認してみましょう。また、LANケーブルがねじ曲がっている、家具に踏みつけられているといった場合も、接続不良を起こすきっかけとなるので注意してください。

ケーブル外部に異常がなくとも、内部で断線しているなど、LANケーブルそのものの規格が接続先の端末に合っていない場合も考えられます。LANケーブルによっても通信速度が変わるため、規格が合っているか見直してみましょう。

「IPv6」で接続する

先述の通り、「トンネル方式」と呼ばれる「IPv4」という通信方式はアクセス集中に弱く、混雑しがちな夕方から夜間にかけては、特に通信速度が低下する可能性が高くなります。

IPv4方式を使用している場合は、通信方式を「IPv6」に切り替えるのもひとつ。IPv6は混雑しがちな終端装置を経由しないため、アクセスが込み合っていても影響を受けず、光回線本来の通信速度で快適に利用することができます。IPv6での接続は、プロバイダやルーターが対応していないとできないため、契約書や回線の説明書で確認したうえで、プロバイダのサポートセンターに問い合わせを。その場合、プロバイダとルーターでそれぞれ確認が必要となります。

【障害やメンテナンスが発生しているかどうか、情報を確認する】
必ずしも、自身の環境によって通信が不安定になっているとは限らないので、回線障害やメンテナンス情報を確認するのもひとつの方法。回線の不具合による緊急的な対応やプロバイダの定期メンテナンスなどが原因で通信障害が起こっているときは、メンテナンスが終わるまで待つしかありません。

こうした回線障害の発生状況やメンテナンス情報に関しては、プロバイダの公式ホームページやSNSなどで周知されている可能性が高いため、一度確認してみましょう。

光回線の乗り換えを検討する

ここまでの対策をとっても通信が改善されない場合は、契約している回線事業者が利用者の増加などにより、十分な通信を供給できていないことも考えられます。また、回線事業者によって保有している設備が異なるため、事業者の設備が不足していることも。

このような場合には、通信機器や設定を変えても十分なパフォーマンスが得られない可能性が高いため、光回線そのものを見直して、より快適かつ安定した光回線への乗り換えを検討するべきだといえます。

※「Wi-Fi」はWi-Fi Allianceの登録商標です。
※Wi-Fi 通信を行うには、Wi-Fi 対応の機器が必要です。

安定したネット環境を求めるなら、光ネット+ゲーミングカスタムがおすすめ!

インターネットが遅い、オンラインゲーム中に接続が止まってしまうといったことで、お悩みのお客さまは、ぜひコミュファの光回線に乗り換えをご検討ください。

コミュファ光の「10ギガサービス」は、最大通信速度「10Gbps」(ギガビーピーエス:Giga bit per second)を誇り、高速なインターネット環境を実現。さらにオプションの「ゲーミングカスタム」では、コミュファ光の高速なネットワークの中でも、よりオンラインゲームに特化した高速な光回線をご利用いただけます。このゲーミングカスタムは、従来の10ギガサービスに「ファストコネクトオプション」(コミュファネットワーク内優先機能)をカスタムすることで、ご利用のお客さまの通信を優先して、オンラインゲームで起こるラグや遅延を軽減することが可能。時間帯による通信のばらつきも気にせずに、ゲームやハイクオリティな動画の視聴に集中していただけます。

その他、「ゲーミングカスタム」の詳細はこちらからご確認ください。
また、回線が未開通の場合、開通後からのご使用となります。

※提供エリアについては、コミュファホームページをご確認ください。
※本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実際の使用における一定の通信速度を保証するものではありません。また、お客さまのご利用機器、設定状況、LAN 環境などにより、通信速度は異なります。
※ゲーミングカスタムは 10 ギガメニューのみ対応
※ゲーミングカスタムは当社一部ネットワーク内で通信が混雑した場合に、当オプションユーザーの通信を優先しますが、必ずしもその通信を保証するものではありません。
※ゲーミングカスタムは当社一部ネットワーク内で通信が混雑した場合に優先制御されるものであり、インターネットを含むあらゆる区間で優先制御されるものではないため、それらに起因して通信遅延が発生する可能性がございます。
※ゲーミングカスタムによりインターネットサービスにおける通信速度を保証するものではありません。

まとめ

インターネットの接続が止まるといった、通信のトラブルの原因には、端末機器や通信機器の不具合、OSやセキュリティ対策ソフトの問題、接続方式、回線事業者側の通信障害など、さまざまな原因が考えられます。
1つずつチェックして、原因が見つかったら、それに合った対処法を試してみましょう。

何よりも、安定した高速な通信を実現するためには、回線事業者の選定がとても重要です。「コミュファ光」なら、独自回線による高速なインターネットが可能で、安定してゲームを楽しめる「ゲーミングカスタム」オプションもご用意しています。光回線をご契約の際は、コミュファ光をぜひご検討ください。

WEBでの
お申し込みはこちら

※物件が見つからない場合はお電話でお問い合わせください。

お電話でのお申し込み
ご相談はこちら

営業時間 9:00~18:00(年中無休)

※他社契約解除料の金額によって最適なキャンペーンが異なります。他社乗り換えの場合、新規お申し込みいただく前に他社契約解除料の金額をご確認いただくとオペレーターよりお客さまに最適なキャンペーンをご案内することができます。

※新規お申し込み後にキャンペーンを変更することはできません。

チャットでの
お申し込みはこちら

画面右下のチャットサポートからオペレーターを介してコミュファ光新規お申し込みのご案内ができます。「コミュファ光ネットのお申し込みを検討しているお客さま」を押下後、「チャットオペレーターへつなぐ」を選択するとオペレーターへお繋ぎできますのでぜひご利用ください。
※チャットサポートが表示されない方はこちら

チャット新規受付窓口
営業時間 9:00~20:00(年中無休)

※表記の金額は、一部を除きすべて税込価格です。消費税計算の都合上、実際の請求額とは異なる場合があります。

記事の内容は記事公開日時点の情報です。サービスやキャンペーン内容が変更になっている場合がございますので最新の情報をご確認ください。

76_main

この記事を友達にシェアする

ネットが止まる、通信が遅くなるのはなぜ?考えられる原因や対処法を解説!

2023年5月18日