受信拒否設定・受信許可設定の設定例


完全一致の設定
@を含めて、対象のメールアドレスを入力・設定します。
[例] spam@example.jp と設定した場合
spam@example.jp ⇒対象
info@example.jp ⇒非対象

ドメイン一致の設定
@に続けて、対象のドメイン名を入力・設定します。
[例] @meiwaku.example.jp と設定した場合
spam@meiwaku.example.jp ⇒対象
news@meiwaku.example.jp ⇒対象
spam@example.jp ⇒非対象
spam@totemo.meiwaku.example.jp ⇒非対象

ドメイン後方一致の設定
ドメイン名のみ入力・設定します。
[例] meiwaku.example.jp と設定した場合
spam@meiwaku.example.jp ⇒対象
spam@totemo.meiwaku.example.jp ⇒対象
spam@hatameiwaku.example.jp ⇒対象
spam@meiwaku.news.example.jp ⇒非対象